行政書士通信講座|2024年度向け合格点突破講座『行政法』進度表

CD テキスト
行政法第1回目 全体構造編P1〜P6 「☆行政不服申立ての種類」まで
行政法第2回目 全体構造編P6 「(2)国や地方公共団体に金銭賠償を求める制度」〜本論編P7 最後まで
行政法第3回目 本論編P8 チェックポイント〜P14 「(2)自然公物と人工公物」まで
行政法第4回目 本論編P14 「3 公物の成立要件・消滅要件」〜P21 一番上の枠まで
行政法第5回目 本論編P21 「2 法規裁量と自由裁量」〜P27 「(2)期限」まで
行政法第6回目 本論編P27 「(3)負担」〜P35 最後まで
行政法第7回目 本論編P36 「第4章 行政作用法〜行政上の強制手段」〜P42 「@刑事罰との違い」第一段落まで
行政法第8回目 本論編P42 「@刑事罰との違い」第二段落〜P48 「(1)計画策定手続の民主化」まで
行政法第9回目 本論編P48 「(2)行政計画と行政訴訟」〜P57 「3 不利益処分」の図まで
行政法第10回目 本論編P55 「2 申請に係る処分」〜P61 「F聴聞調書・報告書の作成(24条)と不利益処分の決定(26条)」
行政法第11回目 本論編P61 下から2行目〜P69 2段落目まで
行政法第12回目 本論編P69 「8 適用除外」〜P76 「☆参考〜長野勤評事件判例」まで
行政法第13回目 本論編P76 「3 当事者訴訟」〜P84 「(4)被告適格(11条)」
行政法第14回目 本論編P84 「(5)出訴期間(14条)」〜P90 「(2)例外〜審査請求前置主義(裁決前置主 義)」
行政法第15回目 本論編P90 「(3)訴訟手続の停止」〜P100 「1 手続の概略」まで
行政法第16回目 本論編P101 「2 審査請求の提起の方式」〜P110 「B 拘束力」
行政法第17回目 本論編P110 「四、再調査の請求と再審査請求の手続」〜P122 加害公務員の特定についての判例まで
行政法第18回目
本論編P122 「(2)職務を行うについてであること」〜P132 本論編最後まで
行政法第19回目 法解釈編P1〜P13 「D 解職請求署名簿無効決定異議申立棄却決定取消請求事件」まで
行政法第20回目 法解釈編P14 「E 医薬品ネット販売の権利確認事件」〜P24 「C 差止請求と損害賠償請求における違法性の判断基準」まで
行政法第20回目 法解釈編P24 「損失補償の補充判例」〜P28 法解釈編最後まで


行政書士通信講座の詳細