行政書士試験突破塾 合格体験記

合格体験記一覧

 行政書士試験突破塾の通信講座を用いて合格された方々の合格体験記です。当塾の通信講座は、行政書士試験の難化傾向にあわせて丁寧に改訂して、実際に試験で出題される問題点を網羅することで、数多くの合格者を生み出してきました
 この合格体験記を読んで、フィクションではない本当の行政書士試験対策を読み取ってください。近時の行政書士試験に合格することは、思ったより大変だと思われるかもしれませんが、適切な対策をとることで合格できる試験であることも同時にわかると思います。
 ぜひ、近時の行政書士試験の難易度上昇と適切な対策の重要性を感じ取ってください。そして、皆様の行政書士試験対策にお役立ていただきたいと思います。

 合格者名をクリックすると、合格体験記を読むことができます。

受験番号2120310  H・S 様(埼玉県)

 

 移動中も講義を聴き、仕事の休憩中も問題をコツコツ解き、2度目の受験で合格したH・S様の体験記。どんなに忙しくても、ほんの数ページ、数分でもいいから勉強することを心上げたそうです。体験談をぜひ参考にしてみてください。

受験番号3310028  小川 健朗 様(石川県)

 

 司法書士業務を補完するため行政書士試験を受験し始め、期間をあけて2度目の受験で198点で合格した小川健朗さんの体験記。講義CDと過去問の繰り返しをベースにし、テキストを拡大コピーして書き込みを行う学習法は、ぜひ参考にしてみてください。

受験番号5520027  松田 進 様(兵庫県)

 

 定年退職後も「身近な法律家」として地域の役に立ちたいという思いで行政書士を目指し、お仕事と両立させながら、見事合格した松田進さんの体験記。大手通信教育で学習を始めるも、上手くいかず、突破塾を利用し、ご自身の学習方法を確立されました。特に、インプットとアウトプットの関係をぜひ参考にしてみてください。

受験番号0120010  H・N 様(北海道)

 

 ご祖母様の介護をきっかけに、柔軟な働き方をしたいと行政書士を目指し、2回目の受験で、合計210点台で合格したH・Nさんの体験記。主要科目のCDの繰り返し方や、すき間時間の使い方、スケジュールの組み方、記述対策等、学習方法を詳細に書いてくだっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

受験番号2710062  T・M 様(神奈川県)

 

 会社員として仕事をされる中で、個人として直接困っている人のために仕事がしたい、また、障害を持ったご子息のために、障害者支援のNPO法人を自分の手で立ち上げたいという想いで行政書士を目指したT・Mさんの体験記。当初は資格予備校への通学、その後長いブランクを経て、2014年から突破塾を使用し、8回目の受験で見事合格されました。「自分が信じた教材をボロボロになるまで使い倒す学習法」を、ぜひ参考にしてみてください。

受験番号2510712  K・S 様(神奈川県)

 

 1年目は過去問のみ、2年目は某通信講座で学習するも得点が伸びず不合格。3年目は突破塾講座で学習し、176点(あと1問)で惜しくも不合格。その後、学習法を工夫して、見事合格されたK・Sさんの体験記。CD講義を全てスマホに入れて、テキストも持ち出ししやすいよう単元ごとに冊子にするなど、外出先でも学習を可能にする工夫を、ぜひ参考にしてみてください。

受験番号2520533  K・D 様(東京都)

 

 当塾の講座と過去問集のみを使用し、1年半の学習、2度目の受験で見事合格したK・Dさんの体験記。家事や仕事の準備のとき、そして通勤中もCD講義を再生し続け、とっぱ講師の声を聴くだけで、該当するテキストのページが画像として頭に浮かんでくるまで繰り返し講義を聴いたそうです。その学習法をぜひ参考にしてみてください。

受験番号3910073  T・H 様(長野県)

 

 当初は他の予備校で学習するも、本試験の難易度に対応できていなかったため突破塾を受講。理解も深まり、本試験の点数も伸びたものの、あと数点足りずに不合格に。何が足りないのか、突破塾に相談した結果、細部の理解がまだ甘いことに気付き、学習法を見直すことで、見事高得点での合格を果たしたT・Hさんの体験記。あと一歩で悔しい思いをされている方はぜひ参考にしてみてください。

受験番号3920043  草間 司 様(長野県)

 

 2月から勉強を始めて、突破塾の講座と過去問を中心に学習し、9ヶ月ほどの学習期間で、見事190点で一発合格を果たした、草間司さんの体験記。叔父様の事務所を手伝いたいという想いで、学習を始めたそうです。短期合格を目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。

受験番号7910001  松田 渉 様(福岡県)

 

 「200点越えを狙い、ぶっちぎりで合格する」と決めて、突破塾を受講され、見事、200点越えで合格された松田渉さんの体験記。必要な知識が全て入った「自分用のテキスト」を作り込み、読み込んでいく学習法は、まさに当塾が推奨する学習法でもあります。理にかなった学習をすれば高得点で合格できることの好例として、参考になさってください。

受験番号1910227  S・O 様(群馬県)

 

 「仕事で遅くなったり、疲れている日でも、必ずCD1枚を聴き、必ず1時間の学習時間をとる」、そして、学習内容では、条文・判例の正確な理解を心がけ、見事、228点という高得点で合格したS・Oさんの体験記。判例の「考え方、結論に至る道筋」を「正確に」理解するという方法は、当塾推奨の学習法です。

受験番号0710051  三羽 知希 様(宮城県)

 

 6月から勉強を始めて、突破塾の講座と過去問を中心に学習し、見事192点で一発合格を果たした、三羽知希さんの体験記。シンプルな学習で短期合格できる好例です。短期合格を目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。

受験番号0130197  宮田 幸恵 様(北海道)

 

 1月から勉強を始めて、見事一発合格を果たした、宮田幸恵さんの体験記。「丁寧に読む」ことを徹底的に大切にしたという学習法は、当塾が重視する「テキストの徹底的な読み込み・CDの徹底的な聴き込み」と重なります。短期合格を目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。

受験番号0110600  PT 様(北海道)

 

 1年目の反省を踏まえて、講義を繰り返し聞く(各科目8回)ことで、理解と記憶を定着させ、模試でも安定して合格点を取れるようになり、見事192点で合格を果たしたPTさんの体験記。使用した問題集についても詳しく書いてくださっているので、参考になります。

受験番号0710697  神作 淑朱 様(宮城県)

 

 東日本大震災で被害を受けたり、二児の母として育児をしながら、こつこつとスキマ学習を続けて3度目の受験で合格した神作淑朱さんの体験記。突破塾の講義CDは全てiPhoneに入れ、再生スピードを上げて、日中でも夜でも空いた時間に聴いていたそうです。

受験番号4710308  水谷 尚史 様(三重県)

 

 仕事をしながら2度目の挑戦で行政書士試験に合格した水谷尚史さんの体験記。突破塾の講座を使った学習方法を詳しく書いていただきました。合格発表前後のエピソードも感動的です。

受験番号4310716  瀧本 信一 様(静岡県)

 

 定年退職を迎え、国家資格を取得したいと考え、行政書士試験に合格した瀧本信一さんの体験記。不合格が続く中、暗記ではなく基本からの理解が重要であると気付いて、突破塾で一からやり直し、栄冠を掴まれました。

受験番号2580035  サラリーマン40 様(東京都)

 

 仕事をしながら210点以上の高得点で一発合格したサラリーマン40さんの体験記。1月中旬に突破塾講座を申し込んでから、1回の受験で合格するまでの道のりを書いていただきました。短期合格を目指す人は必読です。

受験番号7310203  MA 様(香川県)

 

 1年目は予備校に通学するも110点で不合格。2年目は、残り3ヶ月で突破塾を受講。CDをiPodに落として2倍速で再生し、憲法3回、民法3回、行政法4回、地方自治4回、商法・基礎法学3回聴いたそうです。このように、直前3ヶ月間は、突破塾の通信講座と過去問集だけを使って学習し、2度目の受験で見事合格。直前期での逆転を目指す人は必読です。

受験番号2540598  M・K 様(東京都)

 

 実質9ヶ月ほどの学習で、「択一:194点、記述:40点 合計234点」で合格したM・Kさんの体験記。5月に突破塾講座を申し込んでから合格するまでのスケジュールを書いていただきました。短期合格を目指す人は必読です。

受験番号5320387  今西 真由美 様(大阪府)

 

 数多くの予備校や通信講座を受講し、行政書士試験に挑戦するも、8回目の受験まで、100~120点台をうろうろし、最高点は150点台。「もうこれで最後にしよう」と突破塾の講座を利用し始めて、1度目の受験で見事合格した今西真由美さんの体験記。ご家族との心温まるエピソードや、テキストを縮小コピーして、余白に覚えることを書き込む勉強法などを披露してくださっていますので、大変参考になります。

受験番号4710031  M・E 様(三重県)

 

 育児をしながら、4度目の受験で合格したM・Eさんの体験記。主婦で行政書士をしている方からの口コミで突破塾を知り受講。実力をアップさせて栄冠を掴まれました。各時期の学習法も詳しく書いてくださったので、参考になります。

受験番号5322014  TOMOMI 様(大阪府)

 

 育児をしながら、6度目の受験で合格したTOMOMIさんの体験記。あきらめかけながらも、急に思い立って、6度目の受験をし、見事合格。勉強の積み重ねが勝利を呼び込みました。合格したときのシーンは感動的。挫けそうになっている方は必読です。

受験番号5110078  Y・Y 様(京都府)

 

 行政書士事務所で勤務しながら勉強し、合格したY・Yさんの体験記。突破塾では、「法令の理解」を強調されるので、まずは憲法から、どのように制定されたのかを調べるなどして、感動しながら学習していったそうです。

受験番号2110049  滝口 仁史 様(埼玉県)

 

 2度目の挑戦で行政書士試験に合格した滝口仁史さんの体験記。学習の9割を当塾のCDを聴くことに費やして、栄冠を掴まれました。他に使用した問題集等も具体的に挙げられているので、参考にしてみてください。

受験番号5510204  吉田 友美子 様(兵庫県)

 

 仕事家事育児をしながら、2度目の挑戦で、行政書士試験に合格した吉田友美子さんの体験記。限られた時間の中で、実践的な勉強方法をあみだし合格を手にされました。受講生へ向けて、モチベーションの上げ方も書いて下さっていますので、参考にしてみてください。

受験番号5910001  K・I 様(和歌山県)

 

 法学とは無縁の生活を送っていたK.Iさん。勉強方法を何度も検討しながら、たどり着いた「インプットとアウトプットの均衡」。そうして見事合格を手に入れられた体験記は、多くの方の参考になると思います。

受験番号532007  川西 真由美 様(大阪府)

 

 仕事をしながら、行政書士試験に見事合格した川西真由美さんの体験記。情報収集したことを柔軟に取り入れ実践しながら、問題を解くスピードアップにも力を注いだ勉強法は参考になると思います。

受験番号2540075  ジュピトリスさん(東京都)

 

 複数回受験する中で、着実に勉強法を確立され、行政書士試験に合格したジュピトリスさんの体験記。苦しまれた一般知識を克服され、個人成績表を有益に活用する勉強法などは、同じ悩みを抱えている多くの受験生に参考になると思います。

受験番号0110008  M・ I 様(北海道)

 

 当講座を中心に、過去問や答練、単語帳を何度も回し根幹の力をつけて見事合格を勝ち取られたM・Iさん。お仕事をされている受験生の方にも参考になると思います。

受験番号6510372  折口 文宏 様(岡山県)

 

 スポーツクラブのインストラクターの折口さんが、行政書士試験合格を目指された体験記。ご家族や友人たちに励まされながら合格を勝ち取られました。この試験は、やるべきことを正しい学習法でやれば必ず受かる試験、とのメッセージが、受験生の皆さんを応援してくれます。

受験番号2311337  N・ A 様(千葉県)

 

 ケアマネジャーのN・Aさんの体験記。突破塾の通信講座を丁寧にこなし見事合格を勝ち取られました。計画的に勉強すれば合格の栄冠を手にすることができる!との熱いお言葉が受験生の皆さんを励ましてくれます。

受験番号3310066  吉川 祐司 様(石川県)

 

 一日の少ない貴重な時間の中で効率よく勉強をされ、見事合格を勝ち取られた吉川さん。携帯メールを活用し、すきま時間を生かした勉強法で、重要項目を押さえられました。

受験番号2530071  平島 秀剛 様(東京都)

 

 SEの仕事をしながら、1年ほどの勉強の末、行政書士試験に一発合格した平島秀剛さんの体験記。高校は理系コース、大学も理工学部、そしてソフトウェア開発会社にお勤めで、法律に縁のなかった平島さんですが、法律とプログラムと共通性を発見し「イケる」と感じたそうです。詳しい勉強スケジュールも掲載してくださいましたので、参考にしてみてください。

受験番号2120014  M・K様(埼玉県)

 

 学習期間1年半、2回目の挑戦で、200点以上の得点をとって合格したM・Kさんの体験記。1回目の受験は1冊本を利用するも、限界を感じて、突破塾を利用し再挑戦。見事に合格されました。突破塾の通信講座の具体的な利用法も書いてくださっていますので、多くの受験生に参考になると思います。

受験番号0510005  M・S様(岩手県)

 

 子育て中の主婦で、当初は大手予備校の総合講座を利用するも、合格するには内容的にもの足りないと感じ、突破塾を利用して合格されたM・Sさんの体験記。スケジュール管理からモチベーションの維持まで書いてくださいました。皆様の参考になると思います。

受験番号0111604  A・S様(北海道)

 

 中小企業診断士の試験を受験してきたものの断念し、行政書士試験に挑戦。全くの独学では難しいと判断し、当塾の講座を利用して合格したA・Sさんの体験記。対策に不十分なところもあったものの合格した経過は、参考になると思います。

受験番号3310615  M・T様(石川県)

 

 比較的易しい年でも不合格となり、行政書士試験に縁がないのではないかと思いながら、4回目の受験時に突破塾講座を利用。秋頃には効果が現れ、市販の模試でも平均200点以上取れるようになったそうです。そのままの勢いで見事に合格されたM・Tさんの体験記。

受験番号5510202  M・K様(兵庫県)

 

 前年度の不合格を受け、「法令等の択一問題で8割得点する!!」を目標に勉強方法の見直しを進め、見事その目標を達成して合格したM・Kさんの体験記。問題演習とテキスト・CDを行ったり来たりしながら理解を深める学習法は、当塾が最もオススメする学習法に沿ったものと言えます。

受験番号4310146  河合 吾郎 様(静岡)

 

 仕事と両立しながら、勉強を始めてわずか8ヶ月で一発合格した河合吾郎さんの体験記。これまでの合格者の体験記から、「突破塾のCDを繰り返すこと」が合格のポイントであると考え、実際にそれを実行した学習法は参考になります。また、「勉強しない日をつくらない」という仕事との両立法は、お仕事をされている方必読です。
 なお、河合さんが学習スケジュールの表を送ってくださったので、ダウンロードしてご覧ください。河合さんの学習スケジュール(エクセルファイル)

受験番号5510036  M・N様(兵庫)

 

 通勤時間や仕事前の時間、昼休みにCDを聴き、仕事後にアウトプットに努め、見事に一発合格した真さんことM・Nさんの体験記。月ごとに学習の経過を書いてくださったので、これから行政書士試験の学習をする方にとっては目安になると思います。

受験番号4510522  林 倫代 様(愛知)

 

 一度受験した後、数年間のブランクを経て、突破塾で学習し直し、2度目の受験で合格された林倫代さんの体験記。仕事や家事をしながら、昼間の空いた時間を利用し、講座活用ガイドに沿った学習法は参考になります。また、記述対策や模試のことなども忌憚なく綴っていただきましたので、多くの受験生に参考になると思います。

受験番号4310470  N・S様(静岡)

 

 小学生の子育てをしつつ、家事をする時も、子供の習い事の送り迎えの時も、犬の散歩をする時も、入浴中も繰り返し講義を聴いて合格されたN・Sさんの体験記。科目別に心がけたことなども書いてくださったので、多くの受験生に参考になると思います。

受験番号5320495  﨑山 和彦 様(大阪)

 

 仕事に行き詰まったのをきっかけに行政書士試験にチャレンジし始め、教材の紆余曲折や数年のブランクを経て突破塾を利用し、合格された﨑山和彦さんの体験記。利用した問題集や学習する際の注意点などをいろいろ書いてくださったので、参考になります。

受験番号0910156  金子 里見 様(秋田)

 

 自営業の将来に不安を感じ、「より人のためになる仕事は」と考えて、行政書士試験にチャレンジし始め、50歳・3回目の受験で合格された金子里見さんの体験記。仕事以外にも様々な行事に参加されながら、強い意志で学習を続けた勉強法は参考になります。

受験番号5510457  M・Y様(兵庫)

 

 大手予備校の講座の受講を経て、当塾を利用し2回目の受験で合格されたM・Yさんの体験記。お子様が小学校へ行っている間の3~4時間程度を利用しての学習ながら、判例百選等も使った学習法は、より難易度の高い学習をしたいという方には指針になると思います。

受験番号5312090  小砂見 優 様(大阪)

 

 アウトプット主体の勉強法では、知識不足を脱出できなかったため、当塾を利用され、インプット中心の学習に改めることで合格された小砂見優さんの体験記。「行政書士試験というのは、ある程度勉強をすれば合計50%位取れると思うのですが、そこから60%になるには必死に勉強する必要がありました」という小砂見さんが受けた印象は、まさに当塾が指摘している行政書士試験の特徴であるといえるでしょう。学習法も詳細に書いてくださったので、受験生必読です。

受験番号2550004  K・F様(東京)

 

 主婦をしながらファイナンシャルプランナーをしていたK・Fさんは、「法律的な面からもお客様のサポートをしていきたい」という思いから、行政書士試験に挑戦を始め、当塾を利用され合格しました。スケジュール管理や記述対策など、いろいろなことについて書いてくださりました。特に、本番での粘りは、多くの方の参考になると思います。

受験番号2550556  A・K様(東京)

 

 少しずつ着実に実力をつけ、3度目の受験で合格されたA・Kさん。3年間続けてきたことは、テキストの読み込みと講義を聴くことだったそうです。何度も講義を聴いて、テキストをじっくり読んだと自分では思っていてもまだ曖昧なところがあるということで、テキストをもとにしたノートの作り方を工夫されたそうです。こうしたノートの作り方や進捗状況の管理の方法は、参考になると思います。

受験番号2312379  和田 健志 様(千葉)

 

 一般企業に中途入社したものの、行政書士になるという夢をあきらめきれなかった和田健志さんは、「若い時に受けてダメだったんだから、もうダメだよ」という嫁を、「落ちたら離婚するから!」と説き伏せ、34歳妻子ありという立場で会社を辞め、正に「泣きの1回」とも言える行政書士試験受験で見事合格。基礎期、応用期、直前期のそれぞれについて、学習法を書いていただきました。特に精神面での維持の方法は多くの方に参考になると思います。

服部 まさかず 様(京都)

 

 2度にわたりあと1問で涙をのみながらも、3度目の正直で行政書士試験に合格されたギター弾きさんこと服部まさかずさんの体験記。学習の経過に伴う試験観の変化や各年度の勉強法は参考になります。

tanabotaさん(愛媛)

 

 複数回受験するなかでも向上心を持ちながら粘り強くがんばって行政書士試験合格を勝ちとったtanabotaさんの体験記。車の中でも講義を聴くための工夫や問題演習で学んだことをテキストに集約するといった勉強法にも触れいていただきました。使用教材も詳細に書いていただいたので参考になると思います。

K・Tさん(千葉)

 

 大手予備校講座受講を経て、当塾通信講座を利用され、行政書士試験に合格されたK・Tさんの体験記。丸暗記だった勉強法をあらため、苦手の民法が得意になり、答練・模試の成績も上がっていく過程は参考になります。

M・Tさん(秋田)

 

 大手予備校講座受講を経て、当塾通信講座を利用され、行政書士資格をとったM・Tさんの体験記。記述式対策を通して苦手を克服されていく過程やスケジュール管理の方法は参考になります。

ちゃ~り~さん(長野)

 

 当塾通信講座を利用され、一回の受験で行政書士試験に合格されたちゃ~り~さんの体験記。宅建の学習の活かし方、CDの聴き方や過去問の使用法、条文の素読、一般知識等対策といった勉強法や、詳細な学習記録は参考になります。

A・Sさん(東京)

 

 他社通信講座に不足を感じ、当塾通信講座を利用され、行政書士試験に合格されたA・Sさんの体験記。3年目の具体的な7つのポイントを挙げられた勉強法は参考になります。

愛知県のMさん(愛知)

 

 当塾通信講座を利用され、1年目の500時間に及ぶ勉強時間が糧となり2年目で合格された愛知県のMさんの体験記。当塾講座と公務員試験問題集・法学検定問題集等を用いた勉強法や、行政書士試験の現場の状況の詳細な報告は参考になります。

ぐちょくさん(埼玉)

 

 独学に限界を感じて当塾通信講座を利用され、行政書士資格を取得されたぐちょくさんの体験記。何度か停滞期を迎えながらも、テキストの読み方やすき間時間の活用法、モチベーションの維持の仕方などを工夫されて行政書士試験合格に至った勉強法は参考になります。

Y・Aさん(福岡)

 

 難易度上昇の対策として一時は司法試験対策にまで手を拡げるも、当塾通信講座中心に勉強法を修正しながら行政書士試験に合格されたY・Aさんの体験記。音楽家をされているそうで、音楽の練習にたとえた学習イメージは参考になります。

M・Mさん(青森)

 

 突破塾の通信講座を使い、行政書士試験に一発合格されたM・Mさんの体験記。通勤はもちろん、犬の散歩時や就寝時まで聴いたというCD中心の「耳学問」での合格は、当塾受講生に比較的多い勉強法でもあります。独自の過去問の利用法も参考になります。

ふぐサーファーさん(山口)

 

 某スクールの通信講座で勉強するも知識量の絶対的な不足を感じ、突破塾を受講。高得点で行政書士試験に合格されたふぐサーファーさんの体験記。通勤時やお子様の幼稚園送迎時の細切れの時間を使った勉強法は必読!シュミレーション問題を150問作ったという記述式の対策は圧巻です。

A・Oさん(大阪)

 

 当塾の通信講座を利用して行政書士試験に合格されたA・Oさんの体験記。前年の反省を活かして、個人情報保護士試験や公務員試験の問題も検討するなど的確な行政書士試験対策をとられている点は参考になります。

K・Kさん(千葉)

 

 突破塾通信講座を使い、行政書士試験に一発合格されたK・Kさんの体験記。掲示板で質問をして理解を深め、速聴によって仕上げていくという勉強法で短期合格をされています。

H・Tさん(兵庫)

 

 正確な知識を身につけることを意識して行政書士資格を取得されたH・Tさんの体験記。自分の弱点をきちんと分析し、その克服法を編み出す様子や、移動時間やすき間時間を利用した勉強法は参考になります。

T・Yさん(広島)

 

 苦手科目について当塾通信講座を使い、行政書士試験に合格されたT・Yさんの体験記。自分にあった勉強法の発見の重要性を強調されています。学習時そして試験場と常に冷静な判断が光ります。

M・Sさん(大阪)

 

 独学を経て当塾の通信講座を利用され、行政書士試験に合格されたM・Sさんの体験記。難易度上昇への対応として一時は司法試験対策にまで手を拡げてしまうも、再び勉強法を見直した過程や、学習スタイルに挙がっている具体的な勉強法は参考になります。

たらふくさんの場合

 

 海外で学習をスタートされ、様々な困難に遭うもブログや掲示板に励まされ乗り越えて、2回目の受験で行政書士試験に合格されたたらふくさんの体験記。行政書士試験の勉強法だけでなく、生活リズムの確立法から精神論まで大変参考になります。

T・Mさん(鹿児島)

 

 他社通信講座に限界を感じ、当塾通信講座で勉強をし直して行政書士試験に合格されたT・Mさんの体験記。テキストの色分けなどの具体的な勉強法・通信講座の活用術や学習記録についての話は必読です!

A・Kさん(宮城)

 

 大手予備校の速習講座を受講するも行政書士試験に不合格。翌年は当塾の通信講座を一部利用され、2度目の受験で合格されたA・Kさんの体験記。過去問集を使った学習の仕方や直前期の過ごし方など具体的な勉強法が紹介されており、参考になります。

ともひろさん(三重)

 

 不合格の教訓から行政書士試験の勉強法をあらためるべく当塾の通信講座を利用され、合格されたともひろさんの体験記。脅迫観念に基づく学習から、楽しい学習に変化していく過程は参考になります。

Y・Nさん(東京)

 

 大手予備校の講座を受講するも、行政書士試験の難易度上昇のカベを感じ、当塾の通信講座を利用。2回目の受験で合格されたY・Nさんの体験記。行政書士受験の経過から過去問・講座の活用法、公務員試験問題集の活用法、条文の読み方、記述対策などの勉強法まで、非常に詳細に書いていただきました。受験生必読です!

二児の母れいさん(佐賀)

 

 経理士の試験や出産と並行して学習し、行政書士資格を取得された二児の母れいさんの体験記。速聴ソフトを使った勉強法は、当塾のこれまでの合格者もよく利用されている方法です。その他、過去問や公務員試験問題集の活用法などの勉強法も参考になります。

こくうさん(京都)

 

 50歳代での挑戦、2度目の行政書士試験受験で栄冠を手にされたこくうさんの体験記。当塾の「理想的プラン」に沿った勉強法・過去問の利用法、さらには健康・気分転換等様々な面を書いて頂きました。

Y・Yさん(東京)

 

 独学や大手予備校の受講を経て突破塾の通信講座を利用され、無事行政書士試験に合格されたY・Yさんの体験記。講座を使った勉強法や仕事との両立の仕方は必読です。

勝 桂子 様(東京)

 

 突破塾の講座を受講するも1回目の行政書士試験の受験で1問差で不合格になり、その後も受験断念などの苦難を経て、行政書士資格を取得されたかつけいさんこと勝桂子さんの体験記。様々な勉強法や子育てとの両立法は必読。

T・Yさん(東京)

 

 行政書士試験の難易度が上昇していて補強が必要と感じられた科目について当塾の通信講座を使い、一発合格されたT・Yさんの体験記。他試験からの移行をお考えの方、参考にしてみてください。

K・Dさん(兵庫)

 

 他社通信講座の受講を経て、当塾の通信講座に切り換え、行政書士試験に合格されたK・Dさんの体験記。ADRへの思いや勉強法は参考になります。

M・Sさん(群馬)

 

 突破塾の通信講座を使い、CDを毎日聴く『門前の小僧』となって行政書士資格を取得されたM・Sさんの体験記。掲示板やブログ・合格体験記などを参考にする勉強法や受験テクニックは参考になります。

ロコ大統領さん(海外)

 

 独学や大手予備校で行政書士試験の学習をするも、難易度上昇もあり不合格に。その後、海外に居住しながら突破塾の通信講座を使い、苦労の末に合格されたロコ大統領さんの体験記。試験傾向に合わせて対策を練っていく勉強法は参考になります。

K・Aさん(東京)

 

 当塾の通信講座を一部使って行政書士試験に合格されたK・Aさんの体験記。学者本や過去問を使い、難易度の上昇に対応するため試行錯誤を重ねられた末の勉強法は、当塾の指導方針とも重なります。

J・Hさん(群馬)

 

 当塾の通信講座を使い、行政書士資格を取得されたJ・Hさんの体験記。学習期間を第1期から第5期にわけて過去問や答練・模試を効率的に学習する勉強法は参考になります。

H・Tさん(福岡)

 

 一年目の行政書士試験対策は予備校を利用するも、難易度の上昇のため不合格になり、突破塾講座を受講。当塾通信講座を使って行政書士試験に合格されたH・Tさんの体験記。過去問や答練の利用法、時期ごとのスケジュール、さらには音読や書く作業も交えた立体的勉強法は必読。

H・Oさん(千葉)

 

 予備校を利用した1回目の行政書士試験受験の反省から勉強法を見直し、突破塾の通信講座を利用して2回目の受験で合格されたH・Oさんの体験記。知識の覚え方やモチベーションの保ち方、模試の利用法等は参考になります。57歳での行政書士試験合格はすばらしいです。

魚魚らいとさん(北海道)

 

 独学や他社通信講座で行政書士試験の勉強をするも、難易度上昇のカベに当たる。その後、当塾講座を受講し、行政書士資格を手にされた魚魚らいとさんの体験記。公務員試験の過去問や掲示板等を利用した勉強法、さらには3度目の試験への臨み方は受験生必読!

E・Yさん(埼玉)

 

 一年目は独学で行政書士試験の勉強をするも、難易度の上昇に不安を感じ、当塾講座を利用。仕事と勉強を両立させて行政書士資格を手にされたE・Yさんの体験記。少ない時間を活かす勉強法や通信講座・掲示板の利用法は必読。

まろんさん(兵庫)

 

 当塾の一般教養の通信講座を利用して、独学とは異なる体系的な勉強の楽しさを感じ、2回目の受験で行政書士試験に合格されたまろんさんの体験記。

p-p-pさんの場合

 

 他社通信講座を経て当塾の通信講座を使って行政書士資格を取得されたp-p-pさんの体験記。答練・模試の受け方、速聴と成績との関係、忘却曲線を利用した行政書士試験の勉強法は必読!

A・Nさん(東京)

 

 独学での行政書士試験受験後、当塾の通信講座を使い、わずかな時間を利用しながら予備校の答練でも上位になる実力をつけて、2回目の受験で合格されたA・Nさんの体験記。夜道を歩きながらでもできる行政書士試験の勉強法は必読!

R・Mさんの場合

 

 独学で行政書士試験に2度不合格の後、過去問等の丸暗記という勉強法をあらため、突破塾の通信講座を使って基本から理解する勉強法にして合格されたR・Mさんの体験記。

K・Hさんの場合

 

 前年度の合格率や行政書士試験の難易度の高さに不安を抱きながらも、突破塾の講座を1度で理解し、公務員試験の過去問まで学習、掲示板も参考にしながら、高得点で一発合格されたK・Hさんの体験記。

M・Yさんの場合

 

 突破塾講座と過去問・条文・記述式問題集を用いた勉強法、さらに行政書士試験への臨み方は受験生必読!2度目の受験で行政書士試験に合格されたM・Yさんの体験記。

A・Mさんの場合

 大手予備校の講義を受講していたものの、本質の理解が不十分であることに気付き、苦手科目の理解を突破塾の通信講座で補う勉強法を実践したことで行政書士資格を得たA・Mさんの記録。

Y・Sさんの場合

 8月から行政書士試験の勉強をはじめて、難易度等を幾度も分析し、効率的な勉強法を模索し続けた結果、わずか3ヶ月足らずで一発合格されたY・Sさんの体験記。突破塾通信講座と過去問、基本書の優先度などは参考になります。

A・Mさんの場合

 61歳での挑戦。60歳以上の方の合格率が低い(行政書士試験センターのデータによる)なか、科目の難易度に応じて明確な目標を掲げるなど様々な勉強法の工夫をされて行政書士資格取得に至ったA・Mさんの体験記。

K・Oさんの場合

 大手予備校の受講を経て当塾講座を受講し、中だるみから立ち直って行政書士試験の短期合格を果たしたK・Oさんの資格取得までの記録。

さくらさんの場合

 行政書士試験の合格体験記を何度も読み返すところからはじめて、当塾の勉強法に従い学習を進め、わずか一年間で行政書士資格を取得した主婦のさくらさんの体験記。

水餃子さんの場合

 涙なしでは読めない!水餃子さんによるゼロからの行政書士試験短期合格の軌跡。「受験の目的と誓い」を定め、それを忠実に遂行していく勉強法は必読。また解答・配点の変更による最後の大逆転は感動的です。

すずなさんの場合

 独学を経て突破塾と出会い、行政法のおもしろさを発見され、実力をグンとアップして行政書士資格の取得を果たされたすずなさんの体験記。

Y・Nさんの場合

 過去問中心・独学での行政書士試験不合格の体験をもとに、突破塾講座で各法令を体系的に学んだ結果、行政書士資格を手にしたY・Nさんの体験記。各分野ごとに明確な数値目標を立てる勉強法は参考になります。